Fleecy
【真・女神転生imagine】 というオンラインゲーム内の日記と そのキャラの中の人が ネガったりネガったり ポジったり 何気ない日常など。 たまに酒と音楽と猫。 中の人のぼやきが少々。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今朝の姫は
昨日の朝よりはまた少し呼吸自体はそこまでは苦しそうではなく。
病院に着いてキャリーケースを開けたらまたおしっこが出てたので・昨夜の間の分も
コタツの中に敷いたトイレシートの上でしていたので
もうトイレには行けなくなってるのかな・・・
そんな思いを持ちつつ検温、問診・・・~
いつもは この後に鼻からキドナを入れて その後に点滴、といった流れだったのに
今日はそのまま点滴だったので今日は入れて貰えないのかな・・・?
あれ?っと思ったので軽く聞いてみると 在庫が切れて
(昨日一袋頂いて帰ったのだけど、それがラス1だったそう)
もう少ししたらそろそろ業者が来るんですけどね だそうで。
牛乳を温めておきましたからこれを~ ってキドナの代わりに入れてくださったんだけど
牛乳ってダメなはず・・・いや稀に大丈夫なコも居るけど姫はお腹下す・・・
(ペット用の牛乳、として乳糖を取り除いてあるものなら飲ませても大丈夫だけど
大体のコは普通の牛乳は人間と内臓の構造が違うので 猫は体内で乳糖が分解できずお腹を壊します
稀に最初から平気なコ、野良等で慣れて強くなってるコも居る場合もありますが 普通はタブーです)
恐る恐る大丈夫なのか聞いたら 何も入れないよりは良いですから との事
普段ならダメだけどこういう時なら大丈夫なのかな・・・便秘なぐらいだし・・・と
そこの病院でも飼ってるコが居るそうだけど きっとそのコは大丈夫だから うちのコも平気だと思ったんだろうか・・・
後でまたキドナが届いたら入れてくださるそうだし
預かって診ててくれてるんなら大丈夫なのかな
などと少々不安を抱えつつも預けて夕方迎えに行くと
『今日はうんちしましたよ ただちょっと緩いうんちだったので汚れてしまって・・・~
一応拭いたんですけどね』
腎不全になると 下痢も症状の一つでもあるので
病状のせいなのか牛乳のせいなのか・・・
もう今更転院は出来ないし
また不安要素が増えてしまった
帰る少し前に診察台の上でも再度嘔吐
こういう状況での 嬉しかったり何か感情の変化があると胃が過敏になっているので吐いてしまう事も
症例としてはあるそうなんだけど
大丈夫なんだろうか・・・
帰って来てからは今の所は吐いてないし
おしっこは やっぱりシートの上でしてしまったけど
もう胃薬は飲ませるのに一苦労・中々飲み込めなくて苦労し始めたけど
吐いてはいないからまだ大丈夫なのかな・・・
呼吸も今のところは少しは落ち着いてる
貧血も昨日よりは少しだけマシ・・・かな?といったところ
せめてこのまま横ばいでいてくれたら・苦しまずにいてくれたら良いんだけどな
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://similaires.blog91.fc2.com/tb.php/174-84054d2a